浮気調査 北九州|調査方法の選定と成功事例①
2024/11/27
探偵業界における調査方法の選定は、成功に直結する重要な要素です。
本ブログでは、様々な調査方法の特性を詳しく紹介し、
それぞれの方法がどのようなケースで効果的かを検証します。
調査手法の選定は、目的や状況に応じて最適なアプローチを選ぶことで、
より精度の高い結果を得ることが可能となります。
具体的な成功事例を通じて、実際の調査現場での成功体験を共有し、効果的な実践方法を探ります。
また、調査の過程で直面する課題や解決策についても触れてまいります。
これを通じて、業界の理解を深め、調査業務の質の向上に貢献できることを目指します。
目次
探偵業界の秘訣:調査方法の選び方とは?
探偵業界において、調査方法の選定は成果を左右する非常に重要な要素です。
適切な手法を選ぶことで、案件の解決に向けたアプローチが変わり、成果を上げることができます。
たとえば、対象者の行動を監視する必要がある場合、尾行や張り込みといった直接的な手法が有効です。
対して、情報収集を重視する場合は、定点カメラといった手法も摸索事項の一つでしょう。
成功事例として、難航していた離婚調停案件で、事前のターゲット分析により、
最適な調査手法を選定した結果、必要な証拠を迅速に収集できたケースがあります。
調査の過程では予期せぬ課題も発生しますが、その都度、柔軟に対応することが求められます。
もう少し具体的なことを書いてみます。
例えば、A(夫)とB(不倫相手)がB宅にて深夜密会、宿泊を繰り返している
というケースです。B宅は依頼者さんが音声により判明させています。
つまり、エレベーターに乗っている秒数でフロアを特定し
降りてからの歩数で号室を特定させていたという凄い依頼者さんの案件ですね。
最初に依頼を受けたレンタルオフィス探偵さんでは、常にAを尾行しての調査です。
必ず不倫密会マンションに行くと言うのに、意味がない自己満足調査を展開。
結果的にAが密会場所に向かう様子はわかっていますが
肝心の不倫相手は登場しません。
そして、どの号室に向かったかも不明・・・・・
挙句の果てには・・・・マンション内に撮影機材を設置し号室を判明させていますが
それは最初から分かり切っていたことであり、最終的には
「違法だから映像は出せません」という一言がくっついてきています。
また、対象者が行動する時間が深夜3時頃。
その頃、マンションの出入り者は対象者以外にはいません。
対象者に続いて館内に入った探偵さんは、バツが悪かったのでしょうが
対象者に話し掛けるという暴挙にさえ出ています。
これは東京に本部を持ち、福岡県では零細、個人、初心者探偵に投げる
外注システムをとる会社でして、福岡県では、レンタルオフィスで運営。
面談は喫茶店、カラオケボックスをしてくる業者です。
うちのスタッフの一人が依頼者時代に、ここの探偵会社に騙されていますが
〇〇相談所に電話したら、裏では直でつながっていた広告システムだと
いうこともはっきりした次第です。要するに自社紹介広告というものでして
探偵業界では多い手法になります。
成功事例に学ぶ:最適な調査手法を選ぶためのガイド
調査方法の選定には、目的やケースによって異なるアプローチが求められます。
例えば、浮気調査では、尾行や監視が主要な手法ですが、
企業の内部調査や不正調査では、デジタルデータの収集や文書の分析が重要視されることもあります。
但し、ほとんどが行動面からの把握にはなります。
いずれにせよ、調査方法の特性を正しく理解することが成功への第一歩です。
成功事例として、ある企業が不正行為を発見するためにデータ分析と関係者への聴取、行動確認による
接触者確認を組み合わせたケースを取り上げます。
このプロセスによって、直接的な証拠を得ることができ、その結果、当然ですが
迅速な対応を行うことができました。
調査を行う中で直面する課題も多々ありますが、適切な手法を選ぶことで、
多くの疑問や問題を解決しやすくなります。
上記の不倫案件では、当方は遠方からの望遠撮影による号室確認
さらには数十個の機材を使用した待ち受け型との複合型により
7稼働、7回の不貞証拠把握、という結果に至っています。
両者の同時滞在を証明しなければ、無意味ですからね。
これらの成功事例が新たな調査手法の選定に役立つことを願っています。